〒819-0031 福岡県福岡市西区橋本1丁目10−78 ミスターマックス橋本 ショッピングセンター 1階

092-407-6005

※WEB予約が埋まっている場合でも予約可能な場合がございますので、お電話にてお問い合わせください。

コラム|福岡市の歯医者|おおくぼ歯科・こども歯科クリニック

top > コラム

歯医者でできる審美治療とは?セラミックの特徴とメリットについて

福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。
 
歯医者でできる審美治療について、なんとなく聞いたことはあっても実際どのような治療をするのかわからない方も多いのではないでしょうか。
審美治療は、むし歯などを治療するとともに見た目の美しさも求める治療法です。
 
では、歯医者でできる審美治療とはどのようなものなのか、治療で使うセラミックの特徴とメリットについて解説します。
 
 

歯医者でできる審美治療

歯医者でできる審美治療は、主にセラミックを使用した以下の
4種類が挙げられます。

・オールセラミック
・ハイブリッドセラミック
・ジルコニアセラミック
・メタルボンド

 
審美治療は、むし歯などの歯科疾患の治療と合わせて歯や口元の美しさをもたらす治療にも焦点を当てている総合的な歯科治療といえます。
セラミックは、銀歯とは違い金属アレルギーの不安もなく、陶材ならではの透明感ある自然な歯を再現することができます。
 
 

セラミックの特徴

審美治療にセラミックを使用する場合が多いですが、セラミックには以下の特徴があります。

・耐久性がある
・汚れがつきにくい
・金属アレルギーにならない

セラミックの素材は陶材を歯科用に強化したものなので、変色しにくく、銀歯とは違いアレルギーを引き起こす心配もありません。
表面が滑らかなため、汚れもつきにくく、二次むし歯にもなりにくいといえます。
 

セラミックのメリット

審美治療でセラミックを使用することは、自然な美しい歯を手に入れられる点が大きなメリットといえます。
セラミックは、透明感のある素材なので自然な歯の色を再現でき、周囲の歯と違和感なく仕上がります。
不自然な白い歯にならず、審美的効果が高い素材です。
また、セラミックは歯のすき間を埋めるように製作したり、歯の大きさを調整したりできるため、全体のバランスも崩せず、美しい口元をめざせます。
 
 

審美治療はおおくぼ歯科・こども歯科クリニックにご相談ください

審美治療は見た目の美しさだけではなく機能的な面も配慮しているので、総合的な治療が望めるでしょう。
いくつかある審美治療の中でも、セラミックはアレルギーの心配もなく、耐久性に優れている素材です。
 
おおくぼ歯科・こども歯科クリニックでは、セラミックを使用した審美治療に対応しています。
橋本駅から徒歩5分にある、ミスターマックス橋本ショッピングセンターに入っているため、買い物帰りにも通いやすいでしょう。
 
診療時間も水曜以外の平日は20時まで、土曜も18時まで、日曜は13時まで診療しておりますので、お仕事帰りなど忙しい方でも審美治療を行えます(2024年2月現在)。
審美治療が気になっている方は、お気軽にご相談ください。
 

当院のインプラント治療 >

 

当院の設備紹介 >

 

当院へのアクセス >