コラム|福岡市の歯医者|おおくぼ歯科・こども歯科クリニック
top > コラム
【小児歯科でむし歯予防】乳歯のむし歯が永久歯へもたらす影響について
福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。 「乳歯はいずれ抜けるから、むし歯になっても問題ない」と思っていませんか? 確かに乳歯は永久歯へ生え変わりますが、むし歯を放置すると、次に生えてくる永久歯の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 今回は、乳歯のむし歯が永久歯へ与える影響についてお話しします。  … 続きを読む
小児歯科へ行きたがらない!歯医者が苦手なお子様の対処法や連れて行くコツ
福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。 お子様の歯の健康を守るために小児歯科へ通っている方も多いですよね。 けれども、お子様が小児歯科へ行きたがらなくてお困りのご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、歯医者が苦手なお子様の対処法について、スムーズに連れて行くコツも含めて解説します。 歯医者が苦手な… 続きを読む
親子で一緒に予防歯科を行うメリット!お子様連れで通いやすい歯医者の選び方
福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。 予防歯科はお子様だけではなく、ご家族も一緒に行うことで多くのメリットを得られます。 しかし、小さなお子様がいる家庭だと親子で通える歯医者選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 親子で一緒に予防歯科を行うメリットについて、お子様連れで通いやすい歯医者の選び方を含めて解説します。  … 続きを読む
小児歯科は何歳まで?一般歯科への移行タイミングや歯医者選びのポイント
福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。 小さなお子様がいるご家庭では「小児歯科は何歳まで通えるの?」と疑問に思う方がいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、小児歯科に通える年齢について、一般歯科への移行のタイミングなどを含めて解説します。 小児歯科から一般歯科へ移行するタイミング 小児歯科から一般歯科へ… 続きを読む
小児歯科と一般歯科の違いは?歯医者での診療内容や違いについて徹底解説
福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。 お子様がむし歯になったら、必ず歯医者で治療をしましょう。 「子どもの場合は、いずれ生え変わるから放置しても大丈夫」とお考えの方もいらっしゃるようですが、乳歯のむし歯を放置し、治療しないと永久歯にも影響がおよんでしまいます。 しかし、小児歯科か一般歯科のどちらを受診するか迷う方も多い… 続きを読む
小児歯科の選び方!歯医者へ初めて連れていく時のポイントや注意点
福岡県福岡市西区の歯医者「おおくぼ歯科・こども歯科クリニック」です。 今回は、初めてお子様を小児歯科へ連れて行く際の歯医者の選び方についてご紹介します。 「まだ乳歯だから」と考えるかもしれませんが、歯の健康は乳歯のときから始まっています。 歯医者に連れて行く際の注意点と合わせて解説します。 小児歯科の選び方のポイント 小児… 続きを読む